人気の温泉地に泊まる旅!観光はタクシードライバーにおまかせ!
【このプランにはこれがセット】
・往復JR(名古屋駅→別府駅・熊本駅→名古屋駅)
・基本ホテル(2泊)
・朝食2回・夕食2回
・1~3日目タクシー観光
※1日目/別府駅、2・3日目/ホテルにてお待ちしております。
・観光入場(海地獄、血の池地獄、九重“夢”大吊橋)
※コース・ホテルの特色・ポイントは、旅行代金に含まれています。
※各種優待割引(福利厚生・株主優待等)は対象外です。
おすすめポイント
【海地獄】摂氏98度のコバルトブルーの地獄は約1,200年前の鶴見岳の爆発により誕生。別府地獄で最大の広さです。
【血の池地獄】不気味な赤色をした粘土質の熱泥と噴気が上がる、日本で一番古い天然の地獄です。
【明礬(みょうばん)湯の里】江戸時代から「湯の花(ゆのはな)」をつくり続けています。縄文時代の住居のようにも見える湯の花小屋は、雨降りでも小屋の内部の温度を一定に保ち、雨漏りはせず、蒸気中の水分をわら屋根が水滴とならず屋外へと放出させます。
【湯布院散策】
・金鱗湖…明治初期の儒学者 毛利空桑が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれています。
・湯の坪街道…由布岳の麓に広がる人気の温泉街。カフェやレストラン、みやげ店が軒を連ねる街道の散策を楽しめます。
【九重“夢”大吊橋】日本一高い場所にある吊り橋(歩行者専用橋)です。橋からは雄大な景色を望むことができ、橋の真ん中にはスリルスポットもあります。
※九重“夢”大吊橋では雨天の場合、傘のご利用はできません。カッパでの渡橋となります。お客様各自でカッパをご用意ください。
【阿蘇 大観峰】大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポットです。
お泊まりは1泊目別府温泉「美湯の宿 両築別邸」、2泊目黒川温泉「湯峡の響き 優彩」をご用意

<客室グレードアッププラン:割増代金要>
【1泊目:美湯の宿 両築別邸(プレミアムルーム)】おひとり様1泊につき、
6,000円増となります。
【2泊目:湯峡の響き 優彩(灯小路)】おひとり様1泊につき、
9,000円増となります。
★ホテル詳細は、下部をクリックしてご確認いただけます。
美湯の宿 両築別邸、
湯峡の響き 優彩
※リンク先はホテル固有の情報・画像であり、お部屋、お食事の画像等、一部の情報は本コースで利用するものとは限りません。
ホテルの新型コロナウイルス感染症への対策について
新型コロナウイルスによる感染症への対策の一環として、館内の衛生強化を行い、お客様が安心してホテルをご利用して頂くよう各ホテル対策を行っております。
※詳しくは各ホテルホームページにてご確認頂けます。