普門院(和歌山 高野山)

全景の一例
全景の一例

普門院のご紹介

普門の大日如来を本尊とするが故に普門院と称す。弘法大志空海の剃髪沙弥戒の師勤操大徳が弟子空海の高野山開創をよろこび、高野の山に一寺を建立したのが当院の始めである。南都の学匠として高名であった師を偲ぶ大師御自筆の行状讃文をもった写実的肖像画(国宝)を伝える。庭園は枯滝の石組等小堀遠州候の作とも伝えられ当山随一の名勝である。

さらに絞り込む

出発地
出発日
旅行日数
から まで
予算
から まで

※おとな1名様あたり

交通手段
キーワード
  • ヘルプファイル
 
読み込み中です。